「先進的設備等を活用した放送コンテンツ製作促進事業」 事務局
株式会社電通
2025年7月4日
総務省「先進的設備等を活用した放送コンテンツ製作促進事業」につきまして、間接補助事業者の募集を実施いたします。本事業の詳細は、以下の「公募要領」をご覧ください。
「先進的設備等を活用した放送コンテンツ製作促進事業」に係る公募要領、交付規程は以下のとおりです。
本事業への応募を希望する事業者は、以下より、応募書類一式をダウンロードいただき、公募要領に従って、全ての書類に必要事項を記載の上、応募事務局が指定するアドレスに大容量ファイル転送サービス等を利用してご提出ください。
・提出書類(応募書類)は日本語で記載すること。
・①~④のファイルは、大容量ファイル転送サービス等を利用し、事務局の指定する送付先に提出すること。その際、応募者がわかるよう応募の文面を添えること。
・資料アップロード提出時は、①応募提案書はWord形式、②企画書はPowerPoint形式、③事業計画、④収支計画・見積書はいずれもExcel形式とすること(PDF等での提出は認めない)。
・【任意提出】のダイジェスト映像は応募者名をファイルに入れること。
・提出書類及び記載事項の不足等、不備がある場合は評価の対象外となる。書類不備については事務局から連絡しないため、提出前に必ず各団体で確認を行うこと。
提出書類等 |
【任意提出】
|
---|---|
受付期間 | 2025年7月7日(月)~8月5日(火) 12:00 |
送付先 |
申請書類の受付は終了いたしました。
「先進的設備等を活用した放送コンテンツ製作促進事業」 事務局 Email: contents2025_info_atmark_project-office.jp (スパムメール対策のため、「@」を「_atmark_」と表示しております。送信の際には、「@」に変更してください。)
申請書類の受付は終了いたしました。 |
※提出書類(応募書類)の受領確認後、事務局より「応募完了通知」のメールをお送りいたします。提出書類(応募書類)のメール送信日から2営業日以内に該当のメールの受信がない場合には、上記アドレスにお問合せください。
本事業に対するお問い合わせは、事務局までメールにてお問い合わせください。
受付期間 | 2025年7月7日(月)~7月29日(火)正午(必着) |
---|---|
問い合わせ先 | 質問の受付は終了いたしました。 |
募集に係る 質問受付期間 |
2025年7月7日(月)~7月29日(火) |
---|---|
応募書類提出期間 | 2025年7月7日(月)~8月5日(火) |
審査・選定 | 2025年8月上旬~9月上旬予定 |
選定公表 | 2025年9月上旬~中旬 |
制作、費用利用期間 | 交付決定日(9月中旬)~2026年1月31日(土) |
実績報告書提出 | 2026年2月3日想定 |
※個人情報のお取扱いについて
提出書類(応募書類)や質問にご記入いただく情報は「個人情報」に該当しますので、「先進的設備等を活用した放送コンテンツ製作促進事業」事務局が、個人情報の保護のため必要なセキュリティ対策を講じ、適切に取り扱います。
具体的には、「個人情報の取扱いについて」のように対応させていただきますので、同意いただいたうえ、提出書類(応募書類)、メールでの質問を送付くださいますようお願いします。
当事務局を運営する株式会社電通の「個人情報保護方針」をご覧になりたい方はこちらをご覧下さい。